チョコは朝食べるべし!

サプリメント管理士

2009年02月23日 09:00



高脂肪・高カロリーゆえに 「食べたいけれど 太るのがイヤ!」

「にきびが怖い」 「虫歯になりそう」 と敬遠されることが多いチョコレート。

でも、老若男女を問わず チョコレート好きな方は多いですよね

どぉせ食べるのなら 食べた後の心配をせず、尚且つ 健康に良い食べ方は


チョコレートは 朝食べるべし!


高カロリーである事は間違いないので 脂肪として体にため込まないためには

  その日1日のエネルギーとして使ってしまうように 朝イチで食べるのが良いでしょう。


チョコレートには 集中力・記憶力を高める成分があります。

  食欲のない朝でも ひとかけらのチョコで 勉強・仕事に パワーを発揮しましょう

  そろそろ、高校の入学試験が近づいていますね。

  試験の当日 持っているパワーを最大限に発揮したいなら

  試験の1時間前に食べることをお勧めします。


チョコレートの原料 カカオ豆には 豊富な食物繊維とミネラルが含まれています。

  カルシウム、鉄分、マグネシウム、亜鉛など 日本人には足りないものばかり。

  特に 女性に嬉しいのが、 食物繊維+マグネシウムで お通じが良くなります。


様々な病気の元となる 活性酸素  チョコには この活性酸素を消す力

  抗酸化作用 があります。

  チョコに含まれるポリフェノールの力により 動脈硬化の予防

  コレステロール値を下げる がんの発生を抑制する
効果があることが分かっています。


その昔、ヨーロッパでは 薬屋で売られていたチョコレート。

日常生活に上手に取り入れて 楽しみつつ 健康になれたらいいですよね


関連記事