汗をかいた額が痒い 夏の肌トラブル スキンケア
メイクをしている時に汗をかくと、汗がファンデーションと混ざり合って
かゆくなる時ってありませんか?
これは
汗の成分とメイク用品の化学物質が反応し、お肌を刺激している状態
そのまま放置すると肌トラブルのもとになるので注意ですよぉー
出来ればかゆみが出る前に対処したいもの
ベストな対処法は、いったんメイクを落として洗顔すること。
とは言っても、仕事中や外出先ではなかなか難しいですよね
ではベターな方法は、片手でお水をすくい、
汗をかいた部分(額やフェイスライン)にそっとお水をあててあげること。
両手ですくった水では、量が多すぎ。
水で汗を中和すると共に、水で冷やしてあげることでかゆみを予防し、
それ以上の発汗を抑え、化粧崩れやかゆみを防げます。
お肌に残った水分はティッシュで軽く押さえて吸い取らせましょう。
この時、絶対こすってはダメですからね。
また、お水をあてるのは2回ぐらいで充分。
やりすぎると、ファンデーションが落ちちゃいます。
逆にオススメできないのが、濡れタオルやハンカチをあてること。
布繊維は汗は吸い取りますが、汗の成分は肌に残りがちになります。
また、繊維があたるとどうしてもファンデーションが取れちゃうし、
最悪の場合、ファンデーションがヨレちゃう
メイクをしている時に汗をかいたら、そっとお水をあてる。
洗い流すというより、お水で中和するイメージで。
夏の肌トラブルを防ぐ、ちょっとしたテクニックだよ
関連記事