疲労は「やる気」「気合い」ではどうにもならない 銀座まるかんの 「スカット元気」でイミダゾールジペプチドを補給

サプリメント管理士

2015年11月01日 12:34

毎日仕事にプライベートに頑張っている皆さん、
でも肩こりや腰痛、頭痛、日中の眠気や倦怠感を感じていませんか?
身体だけでなく、理由もなくイライラしたり集中力がなかったり・・・

身体的な疲れと精神的な疲れ、実はどちらも活性酸素により傷つけられた細胞が
「パフォーマンスが低下しているよ」と脳にシグナルを伝えている状態です。
疲れは発熱や痛みと同じく、3大生体アラームの一つと言われています
忙しいのは当たり前と放置すると様々な体調不良をおこしかねません。


肉体疲労も精神疲労も原因は活性酸素。
活性酸素は細胞の遺伝子に悪戯し、正しい遺伝子を傷つけます。
すると様々な病気の原因になったり、美容面にも悪影響を及ぼし
老化を早めてしまうのです。



そこで自然から元気がおススメしたいのが銀座まるかんのサプリメント「スカット元気」
「スカット元気」はイミダゾールジペプチド含有食品です。

渡り鳥は休むことなく2週間以上飛び続け、
カツオ・マグロは最高時速100キロ以上で一生泳ぎ続けます。
この疲れを知らないパワーはどのから来るのか?
研究を重ねた結果、解明されたのが「イミダゾールジペプチド」という成分です。

「イミダゾールジペプチド」とは、渡り鳥やカツオ・マグロなど長時間連続で
激しい運動をする生物の筋肉組織に多く含まれるアミノ酸の一種です

抗疲労に関する研究をしている
大阪市立大学研究チームの実験の結果、
「イミダゾールジペプチド」には抗疲労効果、
疲労回復力を高める力があることがはっきりと発表されました。
「イミダゾールジペプチド」には優れた抗酸化作用があるのです。
また、さらに研究が進み、イミダゾールジペプチドは
肉体的・精神的ストレスだけでなく、
紫外線、食品添加物などによって発生する
活性酸素の消去にも大きく役立つことが分かりました。

イミダゾールジペプチドを摂取することで、
慢性疲労、肉体疲労の予防と解消、衰えがちな筋肉をサポート、
体力増強に役立つことが期待されます



銀座まるかん≪スカット元気≫
36g入り 約90粒 ¥10,000(税別)1日3粒を目安にお召し上がり下さい。

一般的な栄養ドリンクは眠気をさませ、気分を高揚させることで、
一時的に疲労感を感じなくさせる働きをします。
でもそれは根本的に「疲労物質」を解消したわけではありません。
対して「イミダゾールジペプチド」は活性酸素そのものを除去し、
疲労回復をサポートします。

「イミダゾールジペプチド」が最も力を発揮するのは
摂取開始数日後から、継続摂取した2週間後以降とされています。
疲れてから飲み始めるより、早め早めに継続してお飲み下さい。

「スカット元気」は圧縮成型で凝固剤を使っていないため、
どうしても粒同士がくっつきやすくなってしまいます。
湿気があるところでの保管は避け、蓋の開けっ放しにご注意下さい。
また開封後は早めにお召し上がり下さい。
また、くっついてしまっても成分に変わりはありませんのでご安心下さい。
「スカット元気」はお口に入れて頂くと、多少苦味を感じる場合があります。
(味覚には個人差があるため、感じない方もいらっしゃいます)
銀座まるかんでは「飲みやすくするための糖分を入れない」方針ですので
苦味は素材そのものの味です。ご安心下さい。

*** お求め・お問い合わせは ***
銀座まるかん特約店 ・ルーヴルドー正規代理店
≪shop 自然から元気≫
静岡県浜松市浜北区染地台3丁目20-20
TEL 053-587-3118 FAX 053-587-3115
木・日曜日 定休 AM10:00~PM7:00 営業
info@shizenkaragenki.jp
全国どこでも宅配便でお届けします

HPからも お買い求めいただけます。
HPからのご注文は24時間受け付けています

商品に関するお問い合わせはこちらのオーナーメッセージからもお受けします。    

お問い合わせの際は、ご住所・お名前・電話番号・メールアドレス
(携帯電話からの場合、PCからのメール受信許可設定をお願いします)
をお書き添え下さい。

ランキングに参加しています。
皆さまの応援が 励みとなります
にほんブログ村
FC2 Blog Ranking

真の美しさや若々しさは心と体の健康から成り立ちます。
目指そう健康美

※サプリメントはお薬ではありませんので、飲んですぐに効果を感じられるというものではありません。
継続してお飲み頂くことであなたの健康をサポートするものです。
※一度にたくさん召し上がったからといって、体調やお肌が劇的に変わるものではありません。
メーカーが推奨する目安量をお守りください。
※体調、体質に合わないときは使用を中止してください。
※薬を服用中あるいは通院中の方、妊娠及び授乳中の方は医師に相談の上、 お召し上がりください。
※食物アレルギーがある方は原材料名をよくお確かめの上、お召し上がり下さい。
※高温多湿、直射日光を避け、涼しい場所で保存して下さい。
※開封後はフタをしっかり閉めて保存して下さい。
※小さなお子様の手の届かない場所に保管して下さい。

関連記事