2010年11月02日
カルシウムが多い人は太りにくい

≪牛乳や乳製品をたくさん摂る人はメタボリック症候群になりにくい≫
健康科学大学や東京大、京都大など専門家がつくる研究会が
「牛乳を飲むと太る」という常識とは異なる調査結果をまとめました。
今回の調査で 乳製品の摂取が多いグループはメタボ有病率が40%低く
中性脂肪・血圧が低く 善玉コレステロールが高い傾向にありました。
今回の調査はある一時点での「横断調査」のため 今後も追跡調査をすべきとの
事ですが 実は、2000年ごろから世界中で
牛乳や乳製品などカルシウムを含む食品を多く摂る人のほうが
「体脂肪率が低い」 「体重が軽い」というデータが出ているのです。
ただ、日本人の場合 もともと乳製品をとる食生活ではないため
乳糖不耐症(にゅうとうふたいしょう)により、
消化不良や下痢などの症状をおこすことがあります。
また、他の民族に比べて腸が長いため チーズを食べると消化できず
お腹が張ったり、便秘がちになることが報告されています。

銀座まるかん ≪ひざこし命≫ ¥3675
米フレッド・ハッチンソンがん研究センター(シアトル)の研究グループは
カルシウムサプリメントを利用することを奨めています。
銀座まるかんの「ひざこし命」は ひじきから抽出したカルシウムと
カルシウムの定着を良くするコラーゲン、
血液、腸をキレイにするSOD酵素、ビフィズス菌などを同時配合。
ひざこし命なら、常に一定量のカルシウムを手軽に安全に摂取することができます。
カルシウムは体重の管理と共に 骨粗鬆症を予防する大切な栄養素。
早い時期からきちんと摂取することにより、中年太りや骨折を防いでくださいね

*** お求め・お問い合わせは ***
≪shop 自然から元気≫
浜松市中区萩丘5-9-13

木・日曜日定休 AM10:00~PM7:00 営業
全国どこでもヤマト運輸がお届けします。
ランキングに参加しています。
皆さまの応援が 励みとなります<(_ _)>
人気ブログランキングへ
ブログランキング 健康食品へ