2014年01月10日

カルシウム 不足すると様々な不調や病気の原因 銀座まるかん サプリメント

カルシウムは人の体内では体重の1~2%を占め、
およそ1kg前後の量と言われます。その99%は骨と歯に存在しますが、
残りの1%は血液や組織液、細胞に含まれ、
身体のさまざまな機能調節に大切な役割を果たします。

カルシウムと聞けば「骨と歯」を連想するので、
血液中のカルシウムはちょっと意外な気がします。
しかし、この1%のカルシウムを維持するためのメカニズムが、
実は私たちの健康にとって大きな影響があるのです。
血液中のカルシウムが低下すると、骨に存在するカルシウムが溶け出して
補充しようとします。
もし、カルシウムがたくさん溶け出したら、骨はどうなるでしょうか?
そう、スカスカになって骨粗しょう症を引き起こす恐れがあります。
そうならないために、骨が発達する成長期だけでなく、
成人してからもカルシウム摂取に気を配りましょう。


骨粗しょう症の他にも、カルシウム不足は健康に影響を与えます。
骨からカルシウムが溶け出るときに働く副甲状腺ホルモンは、
血管の細胞にカルシウムを押し込み、血管の細胞を収縮させます。
これが高血圧、ひいては動脈硬化の原因につながります。
骨から過剰に溶け出させないためにも、カルシウム摂取は大切なのです。

ところが、厚生労働省のデータによると、40代男性の推奨摂取量は
1日667mgに対して実際は458mgしか摂っていません。
40代女性は推奨量660mgに対して471mgです。
50代以上でも同様の結果です。
中高年世代では、全体的に約200mg不足しているのです。
必要量のカルシウムを毎日摂取するにはバランスの良い食生活が大切です。
参考資料:明治健康ファミリー 大野誠先生談
カルシウム 不足すると様々な不調や病気の原因 銀座まるかん サプリメント
日本人に不足しがちな栄養素の代表がカルシウム。
昔のように、シシャモを頭からばりばり食べるといった食生活が遠のき、
また運動不足によってカルシウムが定着しづらい生活習慣となっています。
現在、日本での骨粗鬆症患者は1000万人を超え、
そのうちの80%にあたる800万人超が女性です。
年齢別でみると、50歳以上の女性の4人に1人が骨粗鬆症になっています。
厚生労働省はカルシウムを1日600mg摂取するように指導していますが
実は600mgのカルシウムを摂取しても、足りないのです。
それは現状維持だけでなく、将来の骨量減少と血管の柔軟さを保つために
備えて欲しいからです。

また、カルシウムは分子が大きく、吸収しづらい栄養素、
例えば牛乳1本のカルシウムは平均204mgほどですが、
実際に吸収出来る割合はその4割程度なのです。
カルシウムの摂取には低分子化され、定着を促す好相性の組み合わせを持った
サプリメントをおススメします。


カルシウム 不足すると様々な不調や病気の原因 銀座まるかん サプリメント
銀座まるかん ≪歩き元気≫ ¥3,675(税込)
カルシウムを吸収しやすいカタチにまで細分化しました。
また、カルシウムの定着をよくするコラーゲンも配合指輪キラキラ
さらに、血液浄化に役立つエスカルゴ末・明日葉を配合することにより
より体の中に摂り入れられるようベストバランスを実現しました力こぶ
~このような方におススメします~
健康診断などでカルシウム不足と言われた・膝や腰など関節の痛みを感じる・
歯や爪、髪がもろい・骨折を繰り返す・お肌のハリ・ツヤ・シワの予防&改善をしたい
高血圧、動脈硬化など血液系の病気や骨粗鬆症を予防したい・
足がつったり手足がしびれる・イライラ感がある・身長を伸ばしたい

銀座まるかん ≪歩き元気≫
カルシウムは「体内貯金」ができる数少ない栄養素です。
早く飲み始めた方ほど、骨粗鬆症や関節の痛みを防ぐことが期待できます。
ぜひ、銀座まるかん ≪歩き元気≫を一生の友としてお飲み下さいね指輪キラキラ

*** お求め・お問い合わせは ***
カルシウム 不足すると様々な不調や病気の原因 銀座まるかん サプリメント銀座まるかん特約店 ・ルーヴルドー正規代理店
≪shop 自然から元気≫
静岡県浜松市浜北区染地台3丁目20-20
TEL 053-587-3118 FAX 053-587-3115
木・日曜日 定休 AM10:00~PM7:00 営業
info@shizenkaragenki.jp
全国どこでもヤマト運輸でお届けします

ランキングに参加しています。
皆さまの応援が 励みとなります<(_ _)>
にほんブログ村
FC2 Blog Ranking

真の美しさや若々しさは心と体の健康から成り立ちます。
目指そうびっくり健康美力こぶ

※サプリメントはお薬ではありませんので、飲んですぐに効果を感じられるというものではありません。
  継続してお飲み頂くことであなたの健康をサポートするものです。
※一度にたくさん召し上がったからといって、体調やお肌が劇的に変わるものではありません。
  メーカーが推奨する目安量をお守りください。
※体調、体質に合わないときは使用を中止してください。
※薬を服用中あるいは通院中の方、妊娠及び授乳中の方は医師に相談の上、 お召し上がりください。
※食物アレルギーがある方は原材料名をよくお確かめの上、お召し上がり下さい。
※高温多湿、直射日光を避け、涼しい場所で保存して下さい。
※開封後はフタをしっかり閉めて保存して下さい。
※小さなお子様の手の届かない場所に保存して下さい。



同じカテゴリー(銀座まるかん)の記事

この記事へのコメント
雪かきで全身運動やってます
o( _ _ )o~† パタッ
Posted by みゆきん at 2014年01月10日 15:23
カルシウムは大切ですね。イワシの干したものとかシシャモは今でも頭から食べています。顎が鍛えられ骨も強くなり、ボケ防止にもなります。最近の変換ミスを考えるとボケ防止は言い過ぎかもしれません。(笑)
Posted by ゴチ at 2014年01月10日 20:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カルシウム 不足すると様々な不調や病気の原因 銀座まるかん サプリメント
    コメント(2)