2014年11月29日
痩せる、潤う、若返る! 食べるオイルで美人になる方法 エリカ・アンギャルも奨めるアマニ油、エゴマ油

数々の美女を育て、ミスユニバースジャパンの公式栄養コンサルタントを務めた
エリカ・アンギャルさんも「良い油を摂ることは2つの点でとても大切なこと」と
お話されています。
「ひとつは油こそが体の機能を助ける潤滑油となっているから。
細胞膜や皮脂を形成し、女性ホルモンを整えたり、代謝を促します。
人の深部の体温を高く保つためにも必要です。
また緑黄色野菜に含まれるカロテンなどの栄養素を
効率よく吸収するにも欠かせません。
さらに脳の気分や嗜好にも影響を与えていることが分かっています。
もう一つは油の中に含まれる【必須脂肪酸】の存在です。
これは体の中では作り出すことができないもので、
食品などから摂り入れる必要があるものです。
炎症を抑えたり、免疫機能を向上させたりと大活躍します。」
ELLE 2013.12月号より抜粋
ただし、油なら何でも良いという訳ではありません。
マーガリン、ショートニング、※加工植物油脂(コーン油など)は
※植物油を水素添加反応で固体にしたもので、自然界には無い合成した油脂
体内に入ると逆に悪影響を及ぼします。(トランス脂肪酸による心筋梗塞、脳梗塞の危険性)
積極的に摂り入れたい良い油とはオメガ3系と呼ばれるもの。
悪玉コレステロールや中性脂肪を下げる働きがあり、
体にとって必要不可欠なものです。
その代表的なものがエゴマ油とアマニ油(亜麻仁油)です。

~エゴマ油、アマニ油に期待できる働き~
アレルギー体質の改善(アトピー性皮膚炎、花粉症などの予防改善)
血流改善(血栓予防・動脈硬化、心筋梗塞、脳梗塞の予防)
免疫力の向上(がん予防・風邪やインフルエンザの予防)
老化予防(認知症の予防・学習能力、記憶力のサポート)
学習能力のサポート、関節の動きのサポート、
コレステロール・中性脂肪のコントロール、便秘の改善など
これら多くの健康効果が期待できるため、
厚生労働省も積極的に摂取を進めているほど優れた油なのです。
また、特筆すべきは「コレステロールを含んでいない油」であること。
そのため、肥満やメタボが気になる方には特にオススメしたい商品です。
ω-3(オメガ3)系脂肪酸は熱に弱く、酸化しやすいので、
そのまま飲む、料理にかける、ドレッシングに混ぜる、
パンなどを浸して食べることをオススメします。
油をそのまま摂るのは苦手という方は、お酢や胡椒を混ぜて頂くと
食べやすくなります。
毎日小さじ1杯で、厚生労働省が1日に推奨しているα-リノレン酸が摂取できます。


*** お求め・お問い合わせは ***

≪shop 自然から元気≫
静岡県浜松市浜北区染地台3丁目20-20
TEL 053-587-3118 FAX 053-587-3115
木・日曜日 定休 AM10:00~PM7:00 営業
info@shizenkaragenki.jp
全国どこでもヤマト運輸でお届けします
ランキングに参加しています。
皆さまの応援が 励みとなります<(_ _)>
にほんブログ村
FC2 Blog Ranking
真の美しさや若々しさは心と体の健康から成り立ちます。
目指そう


この記事へのコメント
早くもまたまた土曜日だわ
週末はゆっくりとd(^-^)ネ!
週末はゆっくりとd(^-^)ネ!
Posted by みゆきん at 2014年11月29日 16:33
そうそうっ
コレですっ♪
いま、ハマってます^^
コレですっ♪
いま、ハマってます^^
Posted by あんず at 2014年11月29日 18:33