2016年01月09日

コーヒーに含まれるクロロゲン酸が動脈硬化を予防する コーヒーの健康効果 フェルラ酸 Coffee

コーヒーに含まれるクロロゲン酸が動脈硬化を予防する コーヒーの健康効果 フェルラ酸 Coffee
1日に3~4杯のブラックコーヒーを飲むことによって
動脈硬化のリスクを減らすことが出来るのだそうです。

コーヒーにはポリフェノールの一種「クロロゲン酸」が
豊富に含まれています。
クロロゲン酸はコーヒーとして飲まれると体内で代謝されて、
「カフェ酸」と「フェルラ酸」となります。
このフェルラ酸がコレステロールなどを除去してくれる
体内のお掃除屋さんマクロファージを
元気にさせる働きがあるそうですよ注目
これは国立がん研究センターのレポートにも報告されています。

国立がん研究センター 参考ページ
http://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/3527.html

我が家では「コラボ市」のたびに 「Green Coffee」さんのコーヒーを購入し、
毎日、美味しく頂いていますにんまり
「Green Coffee」さんは自家焙煎の美味しい珈琲豆の販売店。
その場で好みの豆を好みに挽いてくれるんですよ。
もちろん生産国や農園が特定されている安心な珈琲豆。
豊かなコーヒーの香りは1日のスタートにぴったりです。
皆さんもぜひ、毎日の生活にコーヒーを摂り入れてみて下さいねハート





同じカテゴリー(健康)の記事

Posted by サプリメント管理士 at 11:59│Comments(6)健康健康について
この記事へのコメント
昔は、サイホンでコーヒー作る程、凝ってたけど、今はインスタント
この違いは歳と共に情熱が減ったからかしらん^^
Posted by みゆきん at 2016年01月09日 12:37
あけまして おめでとうございます
ことしもどうぞよろしくお願いします。

フェルラ酸のパワー、頼もしい限りですね。
そういえば、この前、「ためしてガッテン」で放送されていて
驚きました。
わたしは毎朝のコーヒーが楽しみなひとりなのですが
フェルラ酸のことを知って、勇気百倍です。
長生きできるかなぁ(笑)

お年賀のごあいさつが今頃になってしまい
ほんとうにごめんなさい。
うれしいコメントもいただき、とてもうれしかったです。
どうぞことしも仲よくしてくださいね。
Posted by 南の島のぴっぴあの at 2016年01月09日 12:55
こんにちは♪

コーヒーに含まれるクロロゲン酸が動脈硬化を予防する 
嬉しいことですね(*^-^*)
コーヒーは好きで1日2杯くらい飲んでいますが
もっと飲んだ方がいいんですね。

>そうそう そちらではおぼろ豆腐っていうのかしら?
あれから28年
ほんと月日が経つのは早いですね。
Posted by mana at 2016年01月09日 16:13
サプリメント管理士さん こんばんわ~

珈琲 私も好きなんです~^-^
毎日4杯は のんでいるんですけど、、、 
それが牛乳混ぜ混ぜの、コーヒー牛乳では
その効果は 期待できないのでしょうね。。
自分でも いつかは大人の女性よろしく 
ブラックで飲んでみたいと思いながら・・・・
出来ていません(;´Д`)

そのうちの1杯はブラックで! 
今年はがんばってみようかしらと思っています!(^^)! 
Posted by れぃん at 2016年01月09日 20:32
こんばんは☆

私、ブラックコーヒー、日に2,3杯飲んでます~!!
フェルラ産なのね~。
女性ホルモン減少なんで、色々工夫しなきゃ^^
Posted by ミセスオリーブ at 2016年01月09日 22:10
みゆきんさん、以前はそこにそれだけの時間を掛けることが出来たんだと思う。
時代と共に、生活の中の優先順位が変わるってことじゃないかな?



ぴっぴあのさん、お返事が遅れてごめんなさいね。
こちらこそ、今年もよろしくお願いします。
フェルラ酸のこと、「ためしてガッテン」で放映されたんですね。
残念!見逃してしまいました^^
今年も健康に関する情報にアンテナを張り巡らせ、
皆さんにお届けできるよう、頑張りますね♪



manaさんもコーヒー好きなんですね♪
日本茶や紅茶、コーヒー、それぞれに色々な良さがあると思いますので
バランスよく飲むのが一番かなと思います。
自分が一番気になるトラブル対策にマッチしているものを
上手に利用したいですね。
>あれから28年
社内に平成1年生まれがフツーにいる時代ですからねぇ~^^



れぃんさん、「牛乳混ぜ混ぜの、コーヒー牛乳」ってれぃんさんっぽいわぁ~^^
効果がゼロってことはないと思いますよ。
あとは牛乳の量じゃないかな?
れぃんさんは一度、腸のトラブルを経験されているので
脂肪分の摂取には充分お気を付け下さいね^^



オリーブさん、女性は特に、女性ホルモンの減少と共に
動脈硬化のリスクが高くなるそうです。
ある日突然・・・なんて怖いですものね(>_<)
体に良い食べ物を率先して摂るようにしなくっちゃね(*^^)v
Posted by サプリメント管理士サプリメント管理士 at 2016年01月19日 10:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
コーヒーに含まれるクロロゲン酸が動脈硬化を予防する コーヒーの健康効果 フェルラ酸 Coffee
    コメント(6)