2008年02月29日

口の中が渇く これって病気?

口の中が渇く これって病気?

お客様から質問を頂きました。

「最近、口の中がひどく乾燥するんだけど これって病気かしら?」

そこで、浜松市内の 歯科医院でお伺いしてみました。

「口の中が渇くのは 口内乾燥症という症状が出ている場合と

脱水に伴う口渇感とに区別 されます。

口内乾燥症とは 、加齢による唾液分泌の低下や口腔粘膜の変化、

糖尿病・高血圧などによる
もので ご高齢の女性達がいつもバッグに飴を忍ばせて

口の中を潤しているのもそうした理由からでしょう。

この場合、注意すべきことは 【口腔内の環境を整えなくてはいけない】ということ。

乾燥が続くとロレツがうまく回らない、口臭がひどくなる、

物がうまく飲み込めないなどの症状が出ます。

様々な雑菌が繁殖しやすくなってしまう
ので イソジンガーグルなどでうがいをする

梅干し・レモン・シュガーレスガムなど唾液分泌を促進する食物を

摂取するのも効果的です。 高熱・脱水による口渇感は 症状が治まれば

改善されるので 経過を見て対処しましょう。」

いずれにしても あまり長く症状が続き 不快感があるようでしたら

一度、ご相談された方が良いのかもしれませんね。

歯医者さんでOKだそうです。 お大事に m(_)m


タグ :健康

同じカテゴリー(健康について)の記事
7月27日はスイカの日
7月27日はスイカの日(2019-07-25 22:47)


Posted by サプリメント管理士 at 12:22│Comments(0)健康について
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
口の中が渇く これって病気?
    コメント(0)