2019年06月30日
平均体温を36.5度以上に保つ大切さ グリーンハート365 フォーラム 始まりました! ルーヴルドー

人間が持っている能力を100%発揮できるのは、体温が36.5℃のとき。
でも、現在は体温が36℃台前半や35℃台という低体温が増えているのです。
日本人の死因№1であるガンは、実は高温に弱い細胞。
でも体温が35℃前後になると、ガン細胞が活発に増殖してしまう上、免疫力も半減してしまいます。
逆に体温が1℃上がると、免疫力は5~6 倍にも上がり、新陳代謝の能力も2 倍に。
生命の源といわれる酵素の活性力も倍増するのです。
こうなると、ガンはもちろん、インフルエンザ、生活習慣病などにも対抗する力が生まれ、病気に強い体になっていきます。
このような理由から、低体温撲滅を目指しているのが「グリーンハート365」運動。
体温を36.5℃に保つことは、自分の、そして家族の健康を守ることなのです。
そして毎年「低体温の危険」を皆さんに知って頂くために開催している「グリーンハート365フォーラム」が今年も始まりました

今回のテーマは「いま、体温があぶない」
今一度体温の重要性について考えて頂こうと、東京、大阪でステキなゲストを招いて開かれています。

今年のゲストは リンパアクティベーション顧問 櫻井優司(さくらいゆうじ)先生と、LOUVREDOアンバサダーの女優 田中美里さん

他にも、歴代「グリーンハート365フォーラム」にて講演をして下さった医師・医学博士の皆さまからビデオメッセージの形で「体温を36.5度以上に保つワンポイントアドバイス」を頂きました。
例えば、「筋肉は刺激を与えて動かしていると、どんどん動きが良くなる。だからいくつになっても、運動を続けることが大切」
「病気は基本的に起きている時には治らない。病気は寝て治す。」
「本当に調子が悪かったら食べずに寝るのが一番」
「体の表面を流れているリンパ液は全身のリンパ液の約10%のみ。美容と健康のためには、骨・筋肉の間を流れているリンパ液を流すことが大切」などなど。
東京でのフォーラムは終了してしまいましたが、まだ7月の大阪があります

大阪会場 7月13日(土)13時~16時 メルパルクOSAKA 大ホール
ぜひ聞いて頂きたいお話ばかり

チケット等、詳しいお話は当店までお問い合わせ下さい。
*** お求め・お問い合わせは ***

≪shop 自然から元気≫
静岡県浜松市浜北区染地台3丁目20-20
TEL 053-587-3118 FAX 053-587-3115
info@shizenkaragenki.jp
全国どこでも宅配便でお届けします
お問い合わせはこちらのオーナーメッセージからもお受けします。

お問い合わせの際は、ご住所・お名前・電話番号・メールアドレスをお書き添え下さい。
(携帯電話からの場合、PCからのメール受信許可設定をお願いします)
ランキングに参加しています。
皆さまの応援が 励みとなります<(_ _)>
にほんブログ村
にほんブログ村 健康美
FC2 Blog Ranking
真の美しさや若々しさは心と体の健康から成り立ちます。
目指そう


Posted by サプリメント管理士 at 13:46│Comments(2)
│ルーヴル36.5℃│サプリメント│健康補助食品│アンチエイジング│エイジングケア│ダイエット│美容│健康│健康について
この記事へのコメント
こんにちは♪
田中美里さんって 久しぶり^^
変わらないですね~@@
田中美里さんって 久しぶり^^
変わらないですね~@@
Posted by mana at 2019年06月30日 16:40
v(`ゝω・´)キャピィ☆
目指せ!36度台!!
頑張るぞ~♪
目指せ!36度台!!
頑張るぞ~♪
Posted by 根岸農園 at 2019年06月30日 23:09