2009年11月21日

幸せの名言集・39

幸せの名言集・39

人生って、意外と簡単。

「うまくいっている人」のマネをする。

それだけでうまくいくから 不思議だよ。

人のマネをしちゃいけないっていうのは、絶対ウソ。

だって、良いことはマネしたほうがいいし!

でも、悪いことはマネしないほうがいいよ。

周りを見てごらんよ。 

自分の 今悩んでいることを、スイスイと片付けている人がいるから!

そういう人に話を聞いてごらん。 一生懸命 教えてくれるよ。

人は、「得意なこと」は 話したくてしかたがないんだからね。

それだけで人生うまくいくから 不思議だね。


ランキングに参加しています。
皆さまの応援が 励みとなります<(_ _)>
人気ブログランキングへ



同じカテゴリー(銀座まるかん)の記事

Posted by サプリメント管理士 at 08:00│Comments(4)銀座まるかん
この記事へのコメント
「幸せの名言」ですが、目からウロコです。
参考になりました。ありがとうございました。
Posted by カズミ at 2009年11月21日 12:22
◇「上手くいっている優しい先生方の云う…」
 
 A先生曰く
 「僕の真似をして下さい。先ずマネして‥
  必ず上手になれるから‥」
 B先生曰く
  「私の模倣をすれば良いんですよ。
   何も考えずに先ず、模倣です」
 C先生曰く
  「私はこれが得意だから先生なんですよ」
 D先生曰く
  「マネしても分らない時には聞いてね‥
   いくらでも教えちゃう!」
 E先生曰く
  「暗記しちゃって下さい。理論なんか後!後!‥」

 お上手な方々はどなたもそうなんですのね(笑)
 皆様、おっしゃる事は同じですわ。みんな一所懸命に
 先人の真似をし、暗記し、覚えてから理論が解って
 それを実践していくと経験になる訳ですもの。
 わからない時には、恥ずかしがらずに聞いて良いのです。
 倖せ‥だれもがそうあって欲しいと祈っております。
 
   
Posted by 夢〜 at 2009年11月21日 16:54
カズミさん、コメントありがとうございます♪
ブログを始められたんですね。
これからも、時々遊びに来て下さるとうれしいです(=^・^=)
Posted by サプリメント管理士サプリメント管理士 at 2009年11月21日 18:15
夢~さま、職人の世界では 親方や先輩の技術を
盗み見る=マネをするのが当たり前でした。
ところが、いつしか マネをすることは恥ずかしいことだ
独自性がないと 言われるようになってしまいました。
それは違うのにね^^
まず、上手な人のマネをして 自分のベースを作る ラインに乗ることが出来たら
初めてそこから 誰よりも早く走れるか?の違いが出てくるのだと思います。

>わからない時には、恥ずかしがらずに聞いて良いのです。
先日、大阪の出張の際も 行き先、道しるべ 片っ端から聞いておりました!
迷って時間をロスするよりも 聞いたほうが早いもぉ~ん(^◇^)
ちゃんと、口あるし( ̄▽ ̄)b
Posted by サプリメント管理士サプリメント管理士 at 2009年11月21日 18:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
幸せの名言集・39
    コメント(4)