2009年02月26日
アスパラガスのシーズン♪

アスパラガス が出回ってくると


濃い緑色のものは 新緑を思い出させてくれるからかな?
さて、皆さんは アスパラギン酸って聞いたとこがありますか?
その名前から連想される通り、アスパラガスに含まれる 非必須アミノ酸の一種で
スポーツドリンク 栄養ドリンクなどに 配合されていることが多いですね。
窒素代謝と エネルギー代謝に関与し 疲労に対する抵抗力を高める、
体内の老廃物の処理、肝機能の促進、
皮膚の代謝を 活性化させる作用があると言われています。
疲労が蓄積されると カリウム・マグネシウム・カルシウムなどの
ミネラルが必要となり、アスパラギン酸は これらのミネラルと結びつき
素早く細胞内へ 吸収させる働きがあるのです。
アスパラギン酸は 豆類 サトウキビ うなぎ ナッツ類などに豊富に含まれますが
熱に弱いため 加熱しすぎないように 注意しましょう。
そうそう、忘れてはいけないのが もやし♪
チープな野菜と思われがちですが ビタミンも多く アスパラギン酸も豊富ですから
ぜひ、活用してくださいね

Posted by サプリメント管理士 at 15:00│Comments(11)
│健康について
この記事へのコメント
旬のアスパラガスって美味しいですよね(*^.^*)♪
うちは栄養ドリンクが常備してあるのですが、今はアスパラドリンクⅡがお気に入りです♪
余分なものがあまり入っていない気がして、安心感があります☆
成分の表示を見てみたら、ちゃんとアスパラギン酸が入ってました~(〃⌒ー⌒)/♪
うちは栄養ドリンクが常備してあるのですが、今はアスパラドリンクⅡがお気に入りです♪
余分なものがあまり入っていない気がして、安心感があります☆
成分の表示を見てみたら、ちゃんとアスパラギン酸が入ってました~(〃⌒ー⌒)/♪
Posted by 抹茶cream♪ at 2009年02月26日 17:20
もやし大好き♪
さっと茹でてごま油とお醤油 くろコショウで食べるとおいしいです。
さっと茹でてごま油とお醤油 くろコショウで食べるとおいしいです。
Posted by ケントまま
at 2009年02月26日 18:24

抹茶cream♪さん、コメントありがとうございます♪
アスパラギン酸は 女性の美肌にも、(*^ー゚)b グッジョブ!! です。
摂り過ぎの心配はありませんので これからも、安心してお飲み下さいね♪
ケントままさん、コメントありがとうございます♪
もやしレシピ= さっと茹でて、ごま油
φ(.. ) メモメモ ごま油は 加熱しないで そのままでいいんですね?
黒コショウ 大好きです! しかも、粒が大きいやつ(^◇^)
アスパラギン酸は 女性の美肌にも、(*^ー゚)b グッジョブ!! です。
摂り過ぎの心配はありませんので これからも、安心してお飲み下さいね♪
ケントままさん、コメントありがとうございます♪
もやしレシピ= さっと茹でて、ごま油
φ(.. ) メモメモ ごま油は 加熱しないで そのままでいいんですね?
黒コショウ 大好きです! しかも、粒が大きいやつ(^◇^)
Posted by サプリメント管理士
at 2009年02月26日 19:05

アスパラ~ 大大大好き~
んまんまだよね~ d(>_< )Good!!
んまんまだよね~ d(>_< )Good!!
Posted by あお at 2009年02月26日 20:14
アスパラ、グリーンが鮮やかでおいしそうですね(^^
なごむは、白身魚をソテーして、
その付け合せにアスパラを添えるのが好きです♪
自分の好みなんですけどね(^^
なごむは、白身魚をソテーして、
その付け合せにアスパラを添えるのが好きです♪
自分の好みなんですけどね(^^
Posted by そば処「和 (なごみ)」の なごむ
at 2009年02月26日 22:07

あおちゃん、確かあなたには 北海道の親戚という
素晴らしいお方が いらっしゃる(笑)
さっと茹でて タルタルソースで食べるのも好きだよぉ~(^◇^)
さすが、なごむくん!
白身魚と アスパラの緑の組み合わせが 見た目にも 絶対GOOD!(=^・^=)
素晴らしいお方が いらっしゃる(笑)
さっと茹でて タルタルソースで食べるのも好きだよぉ~(^◇^)
さすが、なごむくん!
白身魚と アスパラの緑の組み合わせが 見た目にも 絶対GOOD!(=^・^=)
Posted by サプリメント管理士
at 2009年02月26日 22:59

アスパラは肝機能にも^^
飲みすぎだから意識して採りますね
飲みすぎだから意識して採りますね
Posted by キャットガーデン
at 2009年02月27日 04:48

アスパラかぁ~
パスタにも合うんですよねぇ~
生ハムとあわせてカルボナーラも悪くないですねぇ~
あぁ...腹減った
パスタにも合うんですよねぇ~
生ハムとあわせてカルボナーラも悪くないですねぇ~
あぁ...腹減った
Posted by ハラヒラ at 2009年02月27日 06:25
もやしって、あんまり栄養なさそうなのにビタミン豊富なんだ・・・
さっと茹でてゴマ油と醤油、あたしもやってみよっ☆
さっと茹でてゴマ油と醤油、あたしもやってみよっ☆
Posted by 次女。
at 2009年02月27日 12:28

キャットガーデンさん 野菜料理は お手のものですよね♪
私の知らない 栄養価の高いお野菜が まだまだたくさんあります。
ぜひ、これからも紹介して下さいね(^_-)-☆
ハラヒラさん、 お疲れ様です!♪(゚▽^*)ノ⌒☆
今頃は まだ爆睡中かな?(笑)
それでは、今週は 「春野菜たっぷりのパスタ」 をご注文~( ̄0 ̄)w” カラァ~ンコロォ~ン
私の知らない 栄養価の高いお野菜が まだまだたくさんあります。
ぜひ、これからも紹介して下さいね(^_-)-☆
ハラヒラさん、 お疲れ様です!♪(゚▽^*)ノ⌒☆
今頃は まだ爆睡中かな?(笑)
それでは、今週は 「春野菜たっぷりのパスタ」 をご注文~( ̄0 ̄)w” カラァ~ンコロォ~ン
Posted by サプリメント管理士
at 2009年02月27日 13:13

次女。ちゃま、こーいうレシピってありがたいですよねぇ~(^^)
blogを見るようになって レパートリーが増えた私ですd(>_< )Good!!
行きたいお店も増えて 体重も増えましたけどね(--)
blogを見るようになって レパートリーが増えた私ですd(>_< )Good!!
行きたいお店も増えて 体重も増えましたけどね(--)
Posted by サプリメント管理士
at 2009年02月27日 13:17
