2010年09月09日

イチジクで胃が痛くなる?これも酵素のチカラ

  イチジクで胃が痛くなる?これも酵素のチカラ

友人から sos電話
「イチジクをたくさん食べたら、胃がキリキリ痛むぅ~涙
やっちゃいましたねひみつ これは、果物に含まれる酵素 の仕業です。
イチジクの果実、葉、幹から出る白い液には、タンパク質を分解する
消化酵素のフィシン
が含まれています。
人間の体は、全て タンパク質でできていますから
酵素に直接触れると 傷ついてしまう場合があるのです。
レストランなどで 肉料理の後にイチジクのデザートが出るのは
肉の消化を良くし 胃もたれしないようにするためなんですね。
イチジクに限らず 「生のパイナップルを食べたら 唇が切れた」
「キウィを食べたら 口の中が イガイガする」のも 酵素の悪戯です。

酵素は「食べ物の消化」と「新陳代謝」に使われるので
人間の体にとって無くてはならないものですが 果物の酵素に弱い方がまれにいます。
また、胃の中が空っぽでは酵素をダイレクトに受け止めることになるため
この友人のように、痛みとして感じてしまうのです。
酵素はとっても大切な栄養素なので毎日摂りたいものですが
熱や酸に弱いので、少し他のものを召しあがってから
果物を食べる、もしくは食事の最後に頂くのが 良いでしょう。

特に、イチジクの未熟な実は 酵素効果が低く、逆に色々な成分が多いだけに
胃を傷つけるので 完熟の実を食べることをおススメします。

ランキングに参加しています。
皆さまの応援が 励みとなります<(_ _)>
人気ブログランキングへ
ブログランキング 健康食品へ



同じカテゴリー(健康について)の記事
7月27日はスイカの日
7月27日はスイカの日(2019-07-25 22:47)


Posted by サプリメント管理士 at 22:05│Comments(4)健康について
この記事へのコメント
いつもおきてがみだけで失礼しているRizと申します。

実は、毎朝、手作り野菜ジュースを飲んでいるのですが、
何も食べずにいきなり飲むと必ず胃痛に襲われてました。
ちょっと、何か口にしてから飲むと平気なんですが。。。
酸のせいなのかな…と思ってましたが、
原因は酵素だったんですね!
なるほどぉ~
ためになる情報、ありがとうございました(*・ω・)*_ _)ペコリ
今回の記事を読んで、ナゾが溶けたので感動してコメ残しました。
Posted by Riz at 2010年09月09日 22:59
先日、イチジクをバクバク食べたら、
次の日、胃が痛くて大変だったのですが・・・

なるほどそういうことだったのかぁ~
納得ぅぅ
Posted by すだち at 2010年09月09日 23:38
幼少の頃、実家にイチジクの木があって、よく実を採って食べてました。
で、あの白い液体が唇につくと しっかり荒れるので 食べたことがバレてました(;^_^A
Posted by ふとんFACTORYふとんFACTORY at 2010年09月10日 10:24
Riz さん、ご訪問&コメントありがとうございます♪
酵素は「生」のものに含まれるので 野菜と果物にはたっぷり存在しているんですよ。
体の為にはとてもよいのですが^^ 空腹だとちょっときついかもしれませんね。
ご飯をひと口 チーズを一片など召し上がってからにすると良いでしょうね(^_-)-☆



すだちさん、実体験しちゃいましたね^^
イチジク以外にも、生のパイナップル(缶詰ではならない)やメロンでも
なりやすいようですよ。 お気を付け下さいね♪



ふとんFACTORYさん、唇はなりやすいですよねぇ~^^
あと、口内炎や舌の先が切れたりします。
イチジクは傷みやすいので スーパーなどでは未熟なものを販売します。
これが一番なりやすいんだな(笑)
Posted by サプリメント管理士サプリメント管理士 at 2010年09月10日 18:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
イチジクで胃が痛くなる?これも酵素のチカラ
    コメント(4)